よく頂くご質問
よくご相談を頂く内容をまとめました。
仏事やお寺に関する疑問の参考となればと思います。
◆臨済宗について
◆お墓について
◆戒名について
◆仏事相談
◆その他
臨済宗について
- Q. 臨済宗とはどのような宗派ですか?
-
臨済宗は、「黄檗宗」・「曹洞宗」と同じく禅宗という宗派に属します。禅宗は、坐禅により身体を整え、呼吸を調えて、普段は様々な思いが起こる自分の心を見つめ直して、穏やかに落ち着かせることを第一としています。坐禅による瞑想はお釈迦様の時代より仏教で広く行われていました。
禅宗の三宗が坐禅を重んじることは全く同じですが、臨済宗の特徴としましては、公案と呼ばれる禅問答を行うことです。師匠と一対一で行う禅問答によって、お釈迦様が得られた心の平安というお悟りを自ら体得することが教義の根本です。全国各地にある臨済宗の修行道場では、日夜坐禅と問答による厳しい修行が今日も行われています。
- Q. 臨済宗ではどのようなお経を唱えますか。
-
坐禅を教えの根本としていますが、ご法事や朝夕のお勤めでは「般若心経」や「妙法蓮華経普門品(観音経)」といったお経をお唱えします。
- Q. 臨済宗は大徳寺派や妙心寺派などいくつかの派に分かれていると聞きます。違いはどのようなものですか?
-
「派」の違いは、師匠から弟子へと受け継がれる法の流れの違いにより生じました。妙心寺派は妙心寺開山の関山慧玄禅師(無相大師)を始祖とします。無相大師の弟子からその弟子たちへと法が受け継がれ、全国へと末寺が広がり、妙心寺派を形成しています。当寺の歴代住職もその法の流れの下にありながら、臨済禅の教えを弘めてまいりました。
各派、法衣やお唱えする経典などはほぼ同じですが、それぞれの派の伝統に則った法式(規則)を護っています。
- Q. 臨済宗特有の決まり事はありますか?
-
臨済宗に限った決まりごとということは特にありません。
お墓について
- Q. 私の菩提寺は臨済宗ですが妙心寺派ではありません。仕事の関係で菩提寺のある地域から引越しすることになりました。引越し先の近くにある寒山寺は臨済宗妙心寺派と知りました。同じ臨済宗でも派の違うお寺を菩提寺とすることは可能でしょうか?
-
大阪府の北摂地域は土地柄、臨済宗の寺院が多くありません。そのため、臨済宗のお寺を探すこと自体に苦労される方が多いようです。当寺でも元々地元の菩提寺とは派の違う檀家様がおられます。当寺を菩提寺としていただくことは大変ありがたいことです。他方、引っ越しをされたとはいえ、特に墓地がある場合などは引っ越し前の菩提寺様を大事にしていただきたく思います。距離的な問題など、やむを得ない場合は、まず地元の菩提寺様にご相談を頂いた上で、お話させていただきたく思います。
- Q. 浄土宗など他の宗派から当寺に墓地を求めることはできますか?また、それは檀家になることが必須ですか?
-
申し訳ございませんが、墓地は当寺の檀家様用とさせていただいています。永代供養墓などは宗旨・宗派は問いません。ただし、納骨など諸法要は当寺の僧侶が臨済宗の法式に則り行いますことをご了承ください。
- Q. 墓地は一度契約すると、その土地の所有権は契約者のものですか?
-
いいえ。墓地の使用は永代していただけますが、土地所有権は契約者様に移転しません。
- Q. 万霊塔の個別埋葬は、一度契約すると埋葬場所の所有権は契約者のものですか?
-
いいえ。墓地と同じく個別埋葬墓は、契約者様が永代ご使用いただけますが、土地所有権は契約者様に移転しません。
- Q. 万霊塔の個別埋葬墓と、個別のお墓の違いは何ですか?
-
個別のお墓は当寺檀家様用となっています。新たに墓地を希望される方は檀家となっていただきます。万霊塔の個別埋葬墓は、宗旨や宗派は問わずにご納骨いただけます。個別埋葬墓は墓地と違いスペースの関係上、最大五霊位程度の納骨とさせていただきます。詳しくは、永代供養納骨やお墓のページをご覧ください。
- Q. 墓じまいなどの相談に乗って頂けますか?
-
様々な御質問に丁寧にお答えさせていただきます。何でも結構ですので、気軽にご相談ください。
- Q. 一族の墓地を閉眼し、合祀にする際に檀家制度はそのまま引き継がれますか?
-
はい。合祀後も当寺の檀家様として大切にお祀りさせていただきます。
- Q. 檀家を離れるときに、離檀料は必要ですか?
-
当寺から請求することはありません。
戒名について
- Q. 戒名は生前に自分で作っても構いませんか?
-
おすすめはできません。御戒名には付け方に規則や使うべきではない漢字などがあります。お名前や趣味などをお教えいただきましたら、そちらを反映して御戒名を授与させていただきますので、ご相談ください。
- Q. 戒名には「信士・信女」あるいは「院号」など様々あると聞いたのですが、どうすればつけて頂けますか?
-
まずご自身のご希望などをご相談ください。御戒名の意味など説明し、納得していただけましたら授与させていただきます。
仏事相談
- Q. これまで仏事はすべて親がしており、詳しいことがわかりません。どういった時に相談に乗ってもらえるのですか?
-
仏事というものは、ご自身が主催で執り行うことにならないと中々縁遠いと思います。ご相談に来られた方の殆どはご両親様がなされていたことを身近で見ているようで、実際は何もわからないと仰ります。いつでも結構ですので、まずお電話をください。住職と予定を合わせたうえで、当寺にお越しいただきましたら、丁寧にご説明させていただきます。簡単なことでしたら、電話でも説明可能ですが、出来ましたらお顔を拝見しながら、お話しさせていただきたく存じます。
- Q. 余命宣告を受けた家族がいます。将来的な葬儀や埋葬に関して相談に乗って頂けますか?
-
ご家族様にとって、大変お辛いときと存じます。勿論、諸事ご相談に応じさせていただきますので、何でもお尋ねください。
その他
- Q. 駐車場が満員の際、近くに止める場所はありますか?
-
当寺から徒歩5分圏内・箕面川沿いにコイン式パーキングが数件(①~④)あります。
また、箕面駅近くに市営駐車場(⑤)があります。
①箕面駅近隣
経路案内 ストリートビュー
②箕面川沿い1
経路案内 ストリートビュー
③箕面川沿い2
経路案内 ストリートビュー※
④箕面川沿い3
経路案内 ストリートビュー※
⑤市営駐車場
経路案内 ストリートビュー
※③④のストリートビューでは、時期や表示場所によりコインパーキングになる以前の画像が表示されることがあります。
▲