2019/09/24:
坐禅とヨーガの会は9/27、11/15、12/13におこないます。
2019/07/02:
坐禅とヨーガの会は7/12、8/24、9/27におこないます。8/24はお子様にもご参加いただけます。
2019/03/12:
新刊(ムック本)に寄稿致しました。
寒山寺は江戸時代・三代将軍徳川家光公の時代に創建。時を告げる鐘でその名を馳せた寺院です。
箕面の街に処を遷し五〇年、専一に臨済禅に基づき、教えを説いています。
2019/09/24:
坐禅とヨーガの会は9/27、11/15、12/13におこないます。
2019/07/02:
坐禅とヨーガの会は7/12、8/24、9/27におこないます。8/24はお子様にもご参加いただけます。
2019/03/12:
新刊(ムック本)に寄稿致しました。
寒山寺境内墓地に安置されている三界万霊塔・普明観音像への永代供養及び個別永代供養墓に納骨を希望される場合。
境内墓地のご案内です。山門より墓地までは完全バリアフリーですので、足元のご不安なくお参りしていただけます。
施餓鬼会や不定期開催のイベント・坐禅会について。過去に開催した行事・イベントの写真もご覧いただけます。
境内のご案内です。庭園の様子、本堂や大正時代から残る旧書院及び茶室など各種施設の紹介をしています。
臨済宗やお墓、戒名の事など、日頃、皆様からよくお問い合わせ頂く質問をまとめ、こちらに掲載しています。
寒山寺は最寄り阪急箕面駅から徒歩3分と非常に近く、駐車場もありますので、法事・お墓参りが便利です。